人はよく、その人の行為を見て、あの人は○○な
性格だ…、という様に思いがちですが、
私はこれまで数多くの方々の
霊視鑑定をさせて頂きながら、
行為其のものは、その時の環境や状況にとても影響を受け易く、
一過性のものも多く、それを持って
性格を断定することは出来ないと思っています。
例えば、先に起きた東日本大震災後、様々な場所で、被害者への寄付金箱が設置されていましたが、
コンビニでの買い物の後、つり銭を寄付金箱に入れた人がいるとします。
これを客観的に見ると、あの人は善人で、情の深い人に違いないと、
誰もが思いがちなのですが、現実には震災という痛ましい災害の後、
多くの企業や支援団体、又は個人の募金や支援が蔓延している環境が、
つり銭を募金箱へ入れるという行為を誘導したのかもしれませんし、
又は小銭入れを持たないために、何円単位のお釣りは、
いつも募金箱へ入れるのが習慣になっているのかもしれません。
その行為はその人の「
魂」から起こっているとは限らずに、
個人的な習慣や誘導、衝動的な行為であって、
必ずしも、その方の気質や
性格によるものばかりではないということです。
しかしながら、その習慣や誘導によって起こる行為が、長い間継続することによって、
行為が気質や
性格に変化を起こさせ、
その方の
スピリチュアル=「
魂」にまで変化が起こることも、
否定できないことだと思っています。
前世から引き継がれてきた「
魂」を
核として、成長過程の環境や状況、
降り掛かってきた様々な出来事などが、まるで樹木の年輪の様に、
その周りを何
層にも重なって、一人の人間を作り上げているように思います。
そして、日常の殆どは、その何
層にも重なった部分…、
環境と経験から作られた自分…、と言ってもいいかもしれませんが、
「
魂」以外の部分によって、物事を選択判断し、それが行為・行動に繋がっていると感じます。
「三つ子の
魂百まで」という諺がありますが、
本当には、それは「
魂」に最も近い所の「
層」の部分を指していて、
仮にどんな「魂」を持って生まれてきたとしても、
善悪に関係なく、どんなことでも著しく吸収していく、三歳までの成長時期が、
後の人間形成に大きな影響を与えることを、意味していると受け取るようになりました。
その人の「魂」のカタチは、平常心の状態では中々見え難く、
突発的な何かが起こった際や、緊急時の判断や行為行動から垣間見ることが出来ますし、
怒りや喜びといった感情の琴線によって、そのカタチを見つけることが出来ます。
「魂」という
核が
前世での自分ならば、それを取り囲む何
層にも折り重なった「
層」は、
正しくこの
現世での自身とも言えるでしょう…。
そして、いつの日か、「
核」と「
層」がひとつになって、
新しい「魂」として、
来世に繋がれていくのではないかと、私は思います…。

↑↑↑
ブログランキングに参加してします。
ワンクリックして頂けたら、嬉しく思います。

↑↑↑
blogramランキング参加中! 霊視鑑定・スピリチュアルカウンセリング 灯りの扉 El
スポンサーサイト
タグ : 霊視鑑定 霊視 前世 現世 来世 魂 性格 核 層 スピリチュアル